- なるべく抜きたくないのですが・・・
-
当院では歯を積極的に残す治療に力を入れています。
経験や勘だけに頼らない治療として、CT装置とマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を用います。
お気軽にご相談下さい。(高橋)
- ベビーカーでの歯医者への通院は可能ですか?
-
当院は土足OKのバリアフリーの歯医者です
ベビーカーのまま診療室に入って治療を受けて頂くことも可能です。キッズスペースや駐車場もご用意しておリますので安心してご来院下さい。お気軽にご相談下さい。(高橋)
- 持病がありますが、歯の治療を受けることができますか?
-
通院が可能であれば、多くは治療しております。当院の歯医者では、骨粗鬆症、糖尿病、肝臓病、心臓病やがんの治療中のため虫歯治療を断られた患者様に対しても、地域医療との連携をとりながら患者様の不安に寄り添えるような治療を目指しております。
まずはお気軽にご相談下さい。(高橋)
- 舌がヒリヒリしています。舌の病気なども診て頂けますか?
-
歯茎だけではなく舌などの違和感や異常なども診ております。これまで異常が無いと言われた舌の痛みや舌のヒリヒリ、口の渇きや口臭、口の違和感や難治性の口内炎、口唇ヘルペスなどの口腔粘膜疾患。当院では専門的な治療や診察をしております。
お気軽にご相談下さい。(高橋)
- 親知らずが痛いのですが、抜いたら、もっと痛くなったり腫れたりしないでしょうか?
-
痛みのある親知らずを抜いた場合は、腫れや痛みが強くなる場合があります。
このため、原則では、痛みや腫れなどの症状が落ち着いてから抜歯します。
先ずは、親知らずの洗浄処置とお薬を飲むことで、親知らずの突然の腫れや痛みを軽減させましょう。
早めに、当院へご来院ください。
総合病院の口腔外科で抜歯経験が豊富な歯医者が対応しますのでご安心下さい。お気軽にご相談下さい。(高橋)
- ボロボロの虫歯でも治療できますか?
-
可能な場合も多くあります
銀歯、被せ物や詰め物が、取れたまま放置していた場合にボロボロの虫歯になります。
しかし、歯の頭(歯冠)が無くなっていても、根っこ(歯根)が有れば、虫歯治療が出来る場合があります。
過去に歯医者で恐い経験をされ、来院するのに勇気が非常に必要な方が多いと思われます。
一度、心当たりがある方は、先ずは『治療方法のご相談』のみで予約して下さい。
同じような思いで、当院へ多くの患者様が、虫歯治療に来院されています。お気軽にご相談下さい。(高橋)