電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

抜歯宣告からの希望:歯根破折を抜かずに治す美の維持

専門的な歯根破折治療とのう胞、虫歯に対する当院のアプローチ

「歯の根が割れたり、歯根破折や進行した虫歯の修復・再植術を専門とする – 大阪箕面市 たかはし歯科医院」

歯根破折の治療法と美の回復

当院の動画では、接着修復や再植術が必要なケースを具体的に紹介しています。例えば、「歯の根が2つに割れたケース」や「根のヒビ」、「歯根破折」といった症例に対する治療法を解説しています。

根の治療だけでは解決しない場合でも、歯根嚢胞や瘻孔、根尖病巣などの状態にも対応しています。

また、「歯根が縦に割れた」と診断され、抜歯してインプラントやブリッジを勧められる方もいます。しかし、当院は自然で美しい笑顔を取り戻すために、あなたの歯を残して治療することを目指しています。

悪い歯を1年以上も放置してしまった場合でも、放置した結果の口臭、歯茎の腫れといった症状にお悩みの方も、安心してご相談ください。

専門的治療と希望の提供

他院で根管治療や外科的処置を受けた後に「抜歯が必要」と診断される方も少なくありません。多くの方が「抜歯したくない」と願っています。多数の“抜かない歯医者”に相談した結果、結局はインプラントを勧められるケースが多いと聞きます。

大学病院などでは、「歯根に亀裂が入っている」との理由で抜歯を勧められ、絶望感に打ちひしがれる方もいます。しかし、当院では専門的な治療を通じて、症例動画を示すことで、新たな希望を見出すことが可能です。

当院を受診いただくことで、抜歯の必要性について再考する機会となり得ます。

歯根破折の保存治療:将来を見据えた丁寧な対応

かつて私は病院の口腔外科で勤務しており、舌癌の手術や顎顔面の骨折手術を担当していました。外来では、開業歯科医からの難症例の「おやしらず抜歯」が多く寄せられました。

しかし、抜歯する必要があるのか疑問に感じるケースもありました。根管治療を行えば歯を残せるのではないかと考えることもありました。抜歯は単にインプラントをするためのものであり、抜去した歯を観察すると、健全な歯が多く残されていました。

病院の口腔外科では、開業医からの依頼に応じることが主な役割でした。しかし、現在は開業医として、抜歯と診断された歯の保存治療を積極的に行っています。

当院では、抜歯が適応される歯の残根や歯根破折の治療に接着修復や意図的再植術を活用しています。治療の目的は、歯を単に保存するだけでなく、「炎症の改善」「咬合機能の回復」「審美性の向上」を重視しています。

割れ方が浅い場合には、マイクロスコープとラバーダムを用いて、お口の中で感染根管治療と歯根破折の接着補修します。

歯根破折や歯が割れた。でも残して被せたい!インプラントやブリッジはしたくない。歯の健康、美しさを長持ちさせる治療法方に力を入れてます。

歯の保存治療:抜歯を避ける難易度と当院のアプローチ

歯を抜いて代替となるインプラントやブリッジ、入れ歯で対応するのは比較的簡単です。しかし、抜歯を避けて歯を保存する治療は難易度が高く、手間と時間がかかります。

歯根破折の接着修復を専門とする歯医者でも、難しいと感じるケースもありますが、当院では患者様の希望を尊重し、可能な限り保存治療を行っています。

当院の目標は、患者さまが自分の歯を長く使い続けられるようサポートすることです。初期段階の治療から根の治療まで、「痛みを最小限に」「できるだけ歯を削らず、抜かずに残す」方針を基本として、丁寧かつ安心できる治療を行っています。

患者さまのニーズに寄り添った包括的な治療

通常であれば抜歯が推奨されるケースも、当院では歯を残すための多様な治療オプションを提供しています。初めての患者さまには、まず最初に持ち込んだ問題や悩みを解決することを心がけています。

歯の痛み、不適合な入れ歯、詰め物の取れ、入れ歯や差し歯の修理、欠けた歯、歯茎からの出血など、患者さまが最も気になる部位を、応急処置も含め、最初に対応した後、次の治療ステップに進むよう努力しています。

当院では、現在の口腔の状態だけでなく、何も手を加えない場合の将来的な状態についても詳しくご説明いたします。患者さまの意向を尊重することを最優先としているため、無理に治療を勧めることはありません。ご自身が納得できる治療を選択していただくことを望んでいます。

また、心臓病や他の疾患を抱えており、他の医院で治療が難しいと診断された方も、地域の病院との連携を活かし、全身の状態を十分に理解した上で、虫歯や歯周病の治療を提供しています。

虫歯で被せ物が外れた前歯

差し歯が外れ、抜歯後にインプラントや入れ歯が必要とすすめられた症例。虫歯が歯茎より下に進んでいる場合は、患者様の希望があれば、抜歯をせずに自費診療で積極的に歯を残していきます。

折れた前歯の修復

差し歯を回復させた写真。もとの歯根を全て利用して、セラミッククラウンを被せています。

虫歯が進行して奥歯が折れた状態

虫歯で悲惨な奥歯。歯の根元から割れて、歯ぐきで根が埋もれている写真です。この症例では、患者様が「抜かずに歯を残したい」と希望されました。

小臼歯と大臼歯を、銀歯で連結固定した写真

抜歯せずに、虫歯治療の直後です。上記矢印で示すように、銀歯2本を連結して奥歯を治療しました。

画像のタイトル

上記は、大きく損傷した虫歯の治療を行った動画の症例です。

歯が割れても、歯根破折の接着修復や意図的再植術下に歯を残す

歯冠破折

上記写真は上顎大臼歯に歯冠破折を認めます。当院に来院された時は、歯がグラグラしており、全く咬めない状態でした。

原因は、硬いもの、肉などの弾力があるものを噛み切った時に認める場合があります。主な症状は、噛むと激痛、しみる、歯がグラグラするなどです。数ヶ月も放置していると、割れた箇所から歯の神経の部位へ感染します。悪化した場合には、歯根周囲の骨に感染していくため、徐々に骨が溶けて(骨吸収)いきます。

歯髄(歯の神経)内へ至る歯冠歯根破折

上記写真は、マイクロスコープで確認した状態です。破折線が内部(歯髄)まで認めます。新鮮な状態であれば、整復しやすいためお口の中から補修出来る場合いが多いです。

CT、マイクロスコープで割れた範囲をチェック

歯冠,歯根破折

上記CT写真は、破折してから数ヶ月経った状態です。歯の根が、完全に真っ二つに割れています。歯根を修復するためには、口腔外での治療が必要になります。

症例1 歯根破折の接着修復 意図的再植術

歯冠歯根破折

上の写真は奥歯が割れた状態です。典型的な『歯の根が縦に割れた』状態です。通常であれば、抜歯が対象になります。そして勧められる言葉はきまって、「インプラント、ブリッジや入れ歯などで歯を回復させる必要があります」。この症例では、他院の歯医者さんらで、全員から抜歯を宣告されました。しかし、「抜歯を勧められたけれども、自分の歯を残したい」との思いで当院に来院されました。

意図的再植術

治療ステップ:破折範囲(矢印)が歯根までに及び、歯折片が分離している場合は、口腔外でのアプローチが必要になります。局所麻酔下に歯根を慎重に取り出し、お口の外で割れた歯を直接修復します。また化膿した骨の治療も行います。割れた根の治療、歯根端切除、接着修復・グラスファイバーによる土台の修復などをマイクロスコープ下に行います。

再植

処置後に歯(矢印)をもとの位置に戻し固定処置を行っています。3ヶ月後ぐらいに、歯型を取り、ジルコニクラウンなどで回復させていきます。

セラミックを被せて治療が終了した状態です。

当院では、患者様からの要望があれば歯冠歯根破折(自費診療になります)を認める場合でも、可能な限り積極的にマイクロスコープ下に破折箇所の接着修復を行います。根管治療後に歯根を補強するためにグラスファイバーを用いた土台を構築して行きます。口腔内からの修復が不可能な場合には、外科的な処置(歯根端切除、歯根切除、意図的再植術)も行なっています。

症例2 歯根破折の接着修復 意図的再植術

症例2 矢印は左下奥歯の破折部を示します。割れてから数ヶ月、歯ぐきに埋もれてきた状態です

根元まで歯が割れているため、口の外での処置が必要です。上記写真の矢印は歯を一時的に外しています。歯根が分離してい無い破折であったならば、口の中で治療が出来る場合もあります。

上記は歯を取り出した状態です。歯は完全に割れています。しかし、適切な補修を行うことで、歯根の再建治療が可能となりました。マイクロスコープ下の修復治療では、破折部の修復、歯根内にある神経の治療、ファイバーコアーによる土台処置などを素早く行います。

歯の補修およびファイバーコアーによる補修を終えて、元の場所に戻します。写真の矢印は、歯を戻す時の状態です。2-3か月の固定後に、型取りを行い、被せ物をつくり、咬合回復を目指します。

手前の歯の銀歯も外し、セラミックの被せ物を装着し治療が終了したところです。

症例3 接着修復(口腔内アプローチ)

症例3 写真の矢印は上の奥歯が割れた写真です。歯折する特徴には、歯の神経が無い差し歯が多いです。この症例は健康な歯でした。しかし、歯ぎしりによる負担のためか、歯髄(歯の神経・血管)がダメになっていました。歯髄がないと、歯は乾燥し”枯れ木”の様に折れやすくなります。

破折(黒矢印)は歯根付近にまで及んでいましたが、口腔内からのアプローチのみで修復する事が出来ました。治療は、壊死した神経の治療を行なうため、歯の真ん中(白矢印)を開けて根管治療します。次に、歯折部の修理を行います。

ダイレクトボンディングでグラスファイバー(白矢印)による土台を構築した状態です。

パラジウム合金によるクラウンで修復した写真です

残根の虫歯治療(インプラントのために抜歯するのはイヤ!)

虫歯を放置し崩壊した口腔内

上記は抜歯適応の残根写真です。当院では自費診療で、インプラントを回避するための歯の保存治療も積極的に行っています。

左下臼歯部2本が折れ、抜歯宣告された虫歯治療(自費)

根元から奥歯が折れた残根写真

上記写真は、歯の根元から折れて、被せ物が脱落した状態。虫歯が歯茎より下に及ぶため抜歯を勧められ、治療相談に来院されました。

上記は、折れたは歯に被せるジルコニアクラウンです。残った歯根を残すため、マイクロスコープ下に治療します。健康な歯質を出来るだけ多く残して、虫歯を取り除きます。根が折れにくくなる、グラスファイバーによる支台築造を行い歯根を補強します。その後、歯の型取りをします。

ジルコニアクラウンで回復させた左下臼歯

上記は折れた2本の左下臼歯部にジルコニアクラウンを装着した状態。

通常は抜歯が最良と考えます。その後、インプラント、ブリッジ、入れ歯などで歯を回復させるのが標準治療です。しかし、条件によっては歯を残せる可能性も多くあります。

自費診療になりますが、「抜歯に納得できない」、「少しでも長く歯を残したい」と強い思いがあれば、たかはし歯科医院では抜かない治療を積極的に行っています。

痛みのない治療のために(無痛治療)

みなさんが歯医者に対するイメージとして、「痛い」「恐い」そのようにお考えではありませんか?
当院では、できるだけ痛みの少ない治療を心がけております。

具体的には麻酔をすればその後の痛みはありません。
しかし、その麻酔の注射をするのに痛みが伴います。

そこで当院では、麻酔の注射時の痛みも感じさせないよう、様々な取り組みを行っています。

表面麻酔

画像のタイトル

無痛治療の基本は、麻酔をしっかりと打つことです。
しかし注射針を用いる以上、打つ際にどうしても「チクッ!」とした痛みが発生します。

それを緩和させるために、打つ前にゲル状の麻酔液をまんべんなく患部に塗布しています。

極細の注射針

画像のタイトル

針が太いと感じられると痛みも強まる可能性が出てきます。

そこで当院では、現在の日本で流通している中では最も細い針を使用しています。

麻酔剤の加温

麻酔剤が冷えていると、注射の際に痛みが強く感じられてしまいます。

そこで当院では、体温とほぼ同じ温度に麻酔剤を温める道具を取り入れ、
1年を通じて適温で麻酔剤を投与できるようにしています(冬場でも心配ありません)。

電動麻酔注射

画像のタイトル

人の手で注射を行うと、どうしても手元が狂ったり急激に麻酔液が入ってしまったりと、何かとリスクがあります。

しかし当院の注射は手動ではなく電動です。
精密な機械を用いていますから、いつでもゆっくりと正確に投与することが可能となります。

歯根のう胞・瘻孔の根管治療はマイクロスコープを用いた精密治療

電動式歯科用NiTi ファイル

歯科治療の中で根っこの治療となる根管治療は、細かい作業を必要とします。

特に歯の根は複雑な形状をしているため、CT撮影を行い状態を把握します。しかし処置の際には肉眼や手指感覚だけでは限界があります。そこで当院では、マイクロスコープや電動式歯科用NiTiファイルや高周波治療具を用いています。

画像のタイトル

上記を使用することによって、より精密な治療を行うことができるようになり、削る量も最小限に抑えることができるようになりました。

精密さを求められる歯科治療ではマイクロスコープの必要性は非常に高くなります。
ライカ®のマイクロスコープを使うことによって、目視では不可能なレベルの治療が可能となります。

必要最小限にむし歯の除去が可能となり、ご自身の歯をよりたくさん残すことが可能になります。
また修復物の精度を細かく確認することができ、装着後のやり直しの原因となる、かぶせと歯の隙間が限りなく小さくなるのでより長持ちします。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-725-1182へ

診療時間
9:00-16:00
/
/
/
/
/
※ 月曜日から金曜日(最終受付16:00)
※ ▲・・・土曜日は9:00~13:00(最終受付13:00)
  ※ 休診日:日曜・祝祭日
ご予約・お問い合わせはこちら
たかはし歯科医院の外観
フッターオファー
© たかはし歯科医院